サンワダイレクト「400-MAWBT215BK」レビュー!軽量設計のエルゴノミクスマウスはおすすめ?

その他PC(ビジネス・クリエイターPCなど)

PC Shotではアフィリエイト広告を掲載しており、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込むと収益が発生し一部が当サイトに支払われる場合があります。

サンワダイレクト「400-MAWBT215BK」は、2025年4月24日に発売されたエルゴノミクス形状のワイヤレスマウスです。

手首に優しい自然な握り角度を追求した形状で、約60gという軽量設計が特徴です。USBレシーバーとBluetoothの両方に対応し、最大3台までのデバイスとマルチペアリングが可能です。

今回は「400-MAWBT215BK」を実際に利用した上で、レビューしていきます!

  • クーポン番号:PSC1
  • 料率:8%OFF
  • 期間:~8/31まで(2ヶ月間)

※ 記事内の情報は執筆・更新時点の内容です。
※ 価格の記載がある情報についてはすべて税込表記です。

基本仕様

400-MAWBT215BK
画像引用元:通販ならサンワダイレクト

400-MAWBT215BKの基本仕様(参照:公式サイト

サイズ 約W6.2×D12.0×H7.2 cm
重量 約60g
接続方式 Bluetooth 5.2 / USB Aレシーバー(2.4GHzワイヤレス)
読み取り方式 光学センサー方式(ブルーLED)
DPI 1000 / 1600 / 2400
ボタン数 5ボタン(+ DPI切替ボタン)
搭載ボタン 左クリック / 右クリック / ホイール / 戻る / 進む / DPI切替
充電ポート USB Type-C
連続動作時間 約120時間
保証期間 購入日より1年間

Bluetooth仕様

適合規格 Bluetooth 5.2 Class2
プロファイル HOGP(HID over GATT)
周波数帯 2.4GHz
マルチペアリング 2台まで対応

USB Aレシーバー仕様

インターフェース USB 1.1
(USB 2.0/5Gbps/10Gbpsでも使用可能)
コネクタ形状 USB Aコネクタ

サンワダイレクト「400-MAWBT215BK」は、快適な操作性と高い機能性を備えたエルゴノミクス設計のワイヤレスマウスです。

サイズは約W6.2×D12.0×H7.2cm、重量はわずか約60gと軽量で、長時間の使用でも手や手首への負担を軽減します。

接続方式はBluetooth 5.2および2.4GHzワイヤレス(USB Aレシーバー)の両方に対応し、最大2台までのBluetooth機器とのマルチペアリングが可能です。

センサーにはブルーLED光学式を採用し、DPIは1000・1600・2400の3段階に切り替え可能。戻る/進むボタンを含む5ボタンに加え、DPI切替ボタンも搭載しています。

内蔵バッテリーはUSB Type-C経由で充電可能で、満充電で約120時間の連続動作、約9,984時間の待機、理論上約175日の使用が可能です。※使用状況により異なります。

高機能・多機能ながらコンパクトかつ軽量なこのマウスは、ビジネスから日常使いまで幅広く活用できる実用性の高い製品です。

注目ポイント

  • 長時間使用しても疲れにくい超軽量ボディ(約60g)
  • 手首への負担を軽減するエルゴノミクス形状
  • 5ボタン+DPI切替ボタン搭載で便利な操作をサポート
  • 3時間のバッテリー充電で120時間使える

外観レビュー

外観クリック部分
クリック部分
ポインターの速さ変更ボタンあり
外観クリック部分
サイドボタン部分
外観底面センサー部分
底面センサー部分
Bluetoothレシーバー有線ケーブル
付属品(有線ケーブル&Bluetoothレシーバー)

良かったポイント

マウスを握った手

ここからは実際に使ってみて良かったところを紹介します。

実際に使って良かったポイント

  • サイズは大きめなのに非常に軽い
  • エルゴノミクス形状が疲れにくい
  • クリック音が非常に静か

サイズは大きめなのに非常に軽い

実際に使ってみた感想として、まず感じたのは「サイズは大きめなのに非常に軽い」という点です。

この製品は通常のマウスと比べると全体的に大きめですが、エルゴノミクスマウスの中では比較的スリムで、特に横幅が約6.2cmと、従来のエルゴマウス(約9cm)よりも細身です。

そのため、大きさのわりに扱いやすく、さらに重量もわずか約60gと非常に軽量で、長時間の操作でも疲れを感じにくい設計になっています。

エルゴノミクス形状が疲れにくい

エルゴノミクス形状がとても快適で、自然な手首の角度でマウスを握れるため、手や腕への負担が少なく済みます

手を置いたときのフィット感がよく、特にデスクワークで長時間パソコンを使うような場面で、その恩恵をしっかり実感できました。

クリック音が非常に静か

クリック音が非常に静かなのも魅力的なポイントです。

静音設計のスイッチが採用されており、クリック感はあるものの音はほとんど気になりません。夜間や図書館、オフィスなど、周囲への配慮が必要な環境でも安心して使えます。

全体として、軽さ・疲れにくさ・静音性の3点がバランスよく備わったマウスで、エルゴマウス初心者にも扱いやすい一台だと感じました。

イマイチと感じたポイント

マウスを握った手

続いては、実際に使ってみてイマイチと感じたところを紹介します。下記に挙げた項目が気になる人は、自身が求めるサイズ感や用途とあっているのか、購入前にしっかり検討してみてください。

イマイチと感じたポイント

  • サイズがやや大きめ
  • 持ち運びにはあまり向いていない
  • クリック感は好みが分かれそう

サイズがやや大きめ

特に手が小さい方や女性には、フィットしにくい可能性があると感じます。

ただし、見た目ほど大きく感じないのは不思議で、これはエルゴノミクス形状によるフィット感の良さが影響していると思います。

手のひらにしっかり収まる感覚があり、「大きい=扱いにくい」という印象にはなりにくいです。

持ち運びにはあまり向いていない

持ち運びにはあまり向いていない印象です。形状的に高さがあり、バッグに入れるとどうしてもかさばります

また、マウス操作からキーボードに手を移す際に、エルゴ形状が少し邪魔になって動作がワンテンポ遅れる感覚もありました。

据え置きで使う分には快適ですが、ノートPCと一緒に持ち歩いて使うという用途には不向きかもしれません。

クリック感は好みが分かれそう

クリック感については好みが分かれそうな印象です。静音設計でクリック音が非常に静かなのは魅力ですが、「押した感じ」が弱く、物足りなさを感じる人もいるかもしれません

軽いタッチで操作できるのは良い反面、しっかりとしたクリック感を求める方には合わない可能性もあります。

総じて、据え置きで静かに、かつ疲れにくく使いたい人にはとても良い選択肢ですが、携帯性やクリックの感触を重視する人は注意が必要かもしれません。

「400-MAWBT215BK」はどんな人におすすめ?

マウスクリック部分のアップ

注目ポイント

  • 手が大きい人
  • エルゴノミクス形状が好きな人
  • 軽量なマウスが好きな人

このマウスは、手が大きい方や、エルゴノミクス形状を好む方、そして軽量なマウスを求めている方に特におすすめです。

まず、サイズがやや大きめに設計されているため、手の大きい人でもしっかりと握ることができ、操作中の安定感があります。また、自然な手首の角度で握れるエルゴノミクス形状は、長時間の使用でも手や腕が疲れにくく、快適な作業をサポートします。

さらに、エルゴマウスとしては珍しく非常に軽量(約60g)なため、軽い操作感を好む方にもぴったりです。通常のエルゴマウスにありがちな「重さによる操作の重たさ」や「扱いにくさ」がなく、軽快にマウスを動かせます。

このように、「手が大きくて普通のマウスでは窮屈」「手首にやさしいマウスを探している」「とにかく軽いマウスがいい」という方には、非常に相性の良い一台です。

今ならクーポンコードでお安く購入ができますよ。
  • クーポン番号:PSC1
  • 料率:8%OFF
  • 期間:~8/31まで(2ヶ月間)

「400-MAWBT215BK」レビューまとめ

サンワダイレクト「400-MAWBT215BK」は、軽量・エルゴノミクス設計・静音性を備えたワイヤレスマウスです。

実際に使ってみると見た目はやや大きめながら、横幅がスリムで手にフィットしやすく、重さも約60gと非常に軽量。手首に負担をかけにくい形状で、長時間の使用も快適です。

静かなクリック音やBluetooth・2.4GHz両対応など、機能性も充実しており、据え置きでの利用に最適。

ただし、持ち運びには不向きで、クリック感がやや弱めなため好みが分かれる点には注意が必要です。

手が大きい方やエルゴ形状が好きな方、軽いマウスを探している方は、ぜひ購入を検討してみてください。

タイトルとURLをコピーしました