▼大学生のパソコンに最低限必要なスペック
- CPU…Intel Core i5以上
- ストレージ…128GB以上
- メモリ…4GB以上
▼ 【2025年最新】目的別大学生におすすめのパソコン
【総合】大学生におすすめのパソコン |
【文系編】大学生におすすめのパソコン |
【理系・医療系編】大学生におすすめのパソコン |
【ゲーミング編】大学生におすすめのパソコン |
■ この記事で分かること
- 大学生向けパソコンを選ぶ際に見るポイント
- 大学生におすすめのパソコンメーカー
- 大学生におすすめのパソコンランキング
- 新生活に向けてPCをお探しなら -
Lenovo(レノボ)

レノボのThinkPadシリーズが
おすすめ!
- 用途に合わせた豊富なラインナップ
- 学生向けの割引や新生活キャンペーンが充実
- ビジネスシーンにも適したシンプルでスタイリッシュなデザイン
- 即納モデルが多い
大学生にパソコンは必要?安いパソコンでも大丈夫?
そもそも前提として、大学生にパソコンが必要かどうかという点で悩む方もいるでしょう。 結論から言うと、大学生はパソコンを持っておくことをおすすめします。 なぜなら、プレゼン資料や卒論、レポートの作成などで、パソコンを多々利用するからです。■ 大学生のパソコンの使い道
- プレゼンなどの資料作成
- 卒業論文の作成
- ZOOMなどオンラインビデオ通話での利用
- レポートの作成
大学生向けパソコンを選ぶ際に見るポイント

■ 大学生向けパソコンを選ぶ際に見るポイント
OS:WindowsかMacで選ぶ

OSの名称 | メリット | デメリット |
---|---|---|
Windows | ・製品のラインナップが多い ・コストパフォーマンスが良い ・対応しているソフトが多い ・操作がしやすい | ・セキュリティ面での脆弱性が高い ・Mac専用のソフトを利用できない |
Mac | ・iOS商品との親和性が高い ・セキュリティ面が強い ・ディスプレイが綺麗 | ・操作が特徴的で慣れるのに時間がかかる ・料金が高い ・商品のラインナップが少ない ・拡張性が低い |
CPU:IntelかRyzenで選ぶ

比較要素 | Intel(core i) | AMD(Ryzen) |
---|---|---|
プロセッサー | ・core i9(最上位モデル) ・core i7(上位モデル) ・core i5(ミドルモデル) ・core i3(エントリーモデル) ・celeron(エントリーモデル) | ・Ryzen 9(最上位モデル) ・Ryzen 7(上位モデル) ・Ryzen 5(ミドルモデル) ・Ryzen 3(エントリーモデル) ・Athlon(エントリーモデル) |
特徴 | ・オンラインゲームで優秀 ・世界でシェア率が最も高い ・商品のラインナップが多い | ・動画編集やプログラミングで優秀 ・料金が安い ・発展段階で将来に期待 |
▼性能順(例)
ストレージ:SSDかHDDで選ぶ

メモリ:4GB~16GBで選ぶ

サイズと重さ:持ち運びやすさで選ぶ
OSやCPU、ストレージ、メモリといったパソコンを構成する代表的な要素がある程度決まったら、サイズと重さも気になる所です。 画面サイズが大きいと必然的に全体のサイズ感も大きくなり、重くなっていきます。 パソコンを持参して講義を受けるなど持ち出して使う場面が多いなら、画面は13インチ前後、重さは1,000g(1kg)に近い軽いものを選びましょう。 なお、基本的に小さい方がスペックが低く、大きい(重い)方がスペックが高い傾向にあります。 もちろん例外もありますので、参考程度に覚えておくと良いでしょう。ソフト:Officeの有無などで選ぶ
価格に関係する要素として、Microsoft Officeの有無があります。 プレゼンで使用するPowerPointや表作成で使用するExcelは、Microsoft Officeのアプリケーションセットに含まれており、パソコンに必ず入っているわけではありません。 Microsoft Officeのアプリケーションセットは買い切り版で3〜4万円するので、パソコンの購入費用が大きく変わるポイントといえます。 また、アプリケーションセットはPowerPoint無しの「Office Personal 2021」と、PowerPointありの「Office Home & Business 2021」があり、これによっても価格が変わります。バッテリー:連続稼働時間で選ぶ
大学やカフェなど外出先でパソコンを利用する場合、10時間ほどバッテリーがもつパソコンがおすすめです。 外出先では、近くにコンセントがないこともあるため、バッテリーが長持ちするパソコンを購入することをおすすめします。 パソコンによっては2時間ほどしかバッテリーが持たない商品もあるので、購入するときに自分に合ったパソコンを選びましょう。機能:タッチパネルやWEBカメラなどで選ぶ
ノートパソコンには、さまざまな機能が搭載されていることがあります。▼ノートパソコンの付属機能
- タッチパネル
- WEBカメラ
- テンキー
- 光学ディスクドライブ
- SDカードスロット
大学生に最低限必要なパソコンのスペック

▼大学生のパソコンに最低限必要なスペック
- CPU…Intel Core i5以上
- ストレージ…128GB以上
- メモリ…4GB以上
大学生におすすめのパソコンメーカー

▼ 大学生におすすめのパソコンメーカー
それぞれのメーカーについて以下より詳しく解説します。DELL

■ DELLの特徴と評価
価格 (コスパ) | カスタマイズ (ラインナップ) | 出荷の速さ | 知名度 | セール | サポート |
---|---|---|---|---|---|
A | C | C | A | E | A |
※A(高評価)~E(低評価)の5段階評価
DELLはアメリカに本社がある世界的なPCメーカーです。 ラインナップはノートパソコンからゲーミングPCまで幅広いですが、その分価格にも幅があります。 DELLは初心者向けの商品からハイスペックのモデルまで幅広く取り扱っています。 価格が安い点も特徴であり、コスパの良い商品を求めている大学生におすすめのメーカーです。 要ハイスペックのゲーミングモデルも取り扱っており、オンラインゲームをしたい方にもおすすめです。価格帯 | 安い |
---|---|
主要機種 | Inspiron Alienware XPS |
デザイン | 〇 |
サポート | ◎ |
納期 | 翌日~5営業日 |
支払い方法 | クレジットカード 銀行振込(前払い) 分割払い PayPay銀行 |
HP

■ HPの特徴と評価
価格 (コスパ) | カスタマイズ (ラインナップ) | 出荷の速さ | 知名度 | セール | サポート |
---|---|---|---|---|---|
B | B | C | A | B | A |
※A(高評価)~E(低評価)の5段階評価
HPは、アメリカに本社を構える世界的に有名なメーカーです。 ゲーミングPCで人気の「OMEN」シリーズもHPのゲーミングブランドです。 初心者向けのモデルから、動画編集やオンラインゲームに対応しているハイスペックな商品まで取り扱っています。 国内シェア率は3位であり、多くの方に愛用されているメーカーです。 「使い方サポート」といったサポートオプションが充実しているため、初心者でも安心です。価格帯 | 安い |
---|---|
主要機種 | pavilion OMEN ENVY |
デザイン | ◎ |
サポート | ◎ |
納期 | 5営業日以内 |
支払い方法 | クレジットカード 銀行振込(前払い) 分割払い 代引き 楽天Pay |
NEC

■ NECの特徴と評価
価格 (コスパ) | カスタマイズ (ラインナップ) | 出荷の速さ | 知名度 | セール | サポート |
---|---|---|---|---|---|
D | B | C | B | D | A |
※A(高評価)~E(低評価)の5段階評価
NECも創業100年以上の日本の老舗企業です。 幅広い商品を取り扱っており、初心者向けの商品からハイスペックなモデルまで販売しています。 「LAVIE」シリーズが有名であり、多くの方に愛用されています。 落下試験や天板加圧試験などを何度も行い、基準を満たした商品が販売されているため、堅牢性に優れている点も特徴です。価格帯 | 高い |
---|---|
主要機種 | LAVIE |
デザイン | △ |
サポート | ◎ |
納期 | 翌日~5営業日以内 |
支払い方法 | クレジットカード 銀行振込(前払い) コンビニ決済(前払い) 分割払い 代引き d払い PayPay |
Lenovo

■ Lenovoの特徴と評価
価格 (コスパ) | カスタマイズ (ラインナップ) | 出荷の速さ | 知名度 | セール | サポート |
---|---|---|---|---|---|
A | D | C | B | B | A |
※A(高評価)~E(低評価)の5段階評価
Lenovoは、中国のPCメーカーで、ノートPCだけでなくゲーミングPCの「Legionシリーズ」等も人気があるメーカーです。価格帯 | 安い |
---|---|
主要機種 | Thinkpad IdeaPad Legion |
デザイン | 〇 |
サポート | ◎ |
納期 | 翌日~ |
支払い方法 | クレジットカード 銀行振込(前払い) 分割払い |
ドスパラ

■ ドスパラの特徴と評価
価格 (コスパ) | カスタマイズ (ラインナップ) | 出荷の速さ | 知名度 | セール | サポート |
---|---|---|---|---|---|
D | C | A | B | B | B |
※A(高評価)~E(低評価)の5段階評価
趣味のゲームも楽しみたい人には「ドスパラ」がおすすめです。 特にドスパラのゲーミングPC、GALLERIAシリーズが人気です。 価格は少々高めですが、先進的なデザインのケースや、多様なコラボモデルが特徴的です。 また何といっても最短翌日出荷がされる対応の速さ、支払い方法の豊富さが優れています。価格帯 | 高い |
---|---|
主要機種 | GALLERIA THIRDWAVE raytrek |
デザイン | 〇 |
サポート | ◎ |
納期 | 翌日~ |
支払い方法 | クレジットカード 銀行振込(前払い) 分割払い コンビニ決済 PayPal PayPay d払い Amazon Pay など |
ストリーマーコラボPC販売中!
Microsoft
■ Microsoftの特徴と評価
価格 (コスパ) | カスタマイズ (ラインナップ) | 出荷の速さ | 知名度 | セール | サポート |
---|---|---|---|---|---|
C | B | B | A | D | A |
※A(高評価)~E(低評価)の5段階評価
Mirosoftは「Surface」という大学生に人気のパソコンを提供しています。 Microsoft Officeを提供している会社でもあるので、同アプリケーションセットが標準で搭載されています。 Surfaceは全モデルがタッチパネルに対応しているため、専用のタッチペンを使うことによって直感的に操作可能です。価格帯 | 高い |
---|---|
主要機種 | Surface |
デザイン | ◎ |
サポート | ◎ |
納期 | 翌日~ |
支払い方法 | クレジットカード 銀行振込(前払い) 分割払い |
【ベスト8】大学生におすすめのパソコン8選
それでは、大学生におすすめのパソコンを利用シーンごとにご紹介します。 なお、価格はOSやメモリ容量などのカスタマイズ可能な部分を除いた最安値を記載しています。▼大学生におすすめのパソコン8選
- シンプルデザインなら|ドスパラ「THIRDWAVE DX-R5」
- 安さ重視!最低限の機能で選ぶなら|HP「HP15-fc」
- 何かあった時のサポート重視なら|NEC「LAVIE Direct N15」
- 薄さ軽さ重視!持ち歩くなら|Lenovo「ThinkBook 14 Gen 7」
- コスパ重視なら|mouse「B5-I7I01SR-A」
- 重い処理が多いなら|DELL「Inspiron 14」
- デザイン重視!おしゃれなPCなら|Lenovo「ThinkPad X1 Carbon Gen 11」
- スペック重視!最新ゲームもやるなら|HP「OMEN 16」
■ 大学生におすすめのパソコン8選
※横にスクロールできます。
商品名 | 商品画像 | 詳細 | 価格 | CPU | 重量 | メモリ | ストレージ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ドスパラ | THIRDWAVE DX-R5 | ![]() |
詳細 | インテル Core i5-1335U | 約1.7kg | 16GB | 500GB | |
HP | HP15-fc | ![]() |
詳細 | AMD Athlon™ Silver 7120U | 約1.59kg | 4GB | 128GB SSD | |
NEC | LAVIE Direct N15 | ![]() |
詳細 | 104,280円〜 | インテル® Celeron® プロセッサー 7305 | 約2.1kg~2.2k | 4GB | 256GB SSD |
Lenovo | ThinkBook 14 Gen 7 | ![]() |
詳細 | 103,675円〜 | インテル® Core™ Ultra 5 125U | 約1.36kg | 8GB | 256GB |
mouse | B5-I7I01SR-B | ![]() |
詳細 | インテル® Core™ i7-1255U | 約1.76kg | 32GB | 1TB | |
DELL | Inspiron 15 | ![]() |
詳細 | AMD Ryzen™ 5 7530U | 約1.63kg | 16GB | 512GB | |
mouse | NEXTGEAR J6-A7G60GN-A | ![]() |
詳細 | AMD Ryzen™ 7 7840HS | 約2.29kg | 16GB | 500GB | |
HP | OMEN 16 | ![]() |
詳細 | 265,800円~ 229,800円~ | インテルCore i7-14700HX | 約2.44kg | 16GB | 1TB |
※価格はすべて税込
シンプルデザインなら | ドスパラ「THIRDWAVE DX-R5」

OS | Windows 11 Home 64ビット |
---|---|
CPU | インテル Core i5-1335U ( 最大4.6GHz/10コア/12スレッド) |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
メモリ | 16GB DDR4 SO-DIMM |
画面サイズ | 15.6インチ |
全体サイズ | 359.4×236.8×20.3mm |
重さ | 約1.7kg |
バッテリー駆動時間 | 約9.2時間 |
Microsoft Office | Microsoft(R) Office Home and Business 2024 (Word/Excel/PowerPoint/Outlook) デジタルライセンス版【個人向け】 |
価格 | 102,980円〜 |
※引用元:ノートパソコン THIRDWAVE DX-R5(THIRDWAVE DX-R5)12777|パソコン通販のドスパラ【公式】
ストリーマーコラボPC販売中!
安さ重視!最低限の機能で選ぶなら | HP「HP15-fc」

OS | Windows 11 |
---|---|
CPU | AMD Athlon™ Silver 7120U 2コア/2スレッド・プロセッサー + Radeon™ グラフィックス |
ストレージ | 128GB SSD |
メモリ | 4GB |
画面サイズ | 15.6インチ |
全体サイズ | 358×236×17.9mm |
重さ | 約1.59kg |
バッテリー駆動時間 | 最大10時間 |
Microsoft Office | なし |
価格 |
※引用元:HP 15-fc 製品詳細 - ノートパソコン | 日本HP
何かあった時のサポート重視なら | NEC「LAVIE Direct N15」

OS | Windows 11 |
---|---|
CPU | インテル® Celeron® プロセッサー 7305 |
ストレージ | 256GB SSD |
メモリ | 4GB |
画面サイズ | 15.6インチ |
全体サイズ | 362.4(W)×253.4(D)×22.8(H)mm |
重さ | 約2.1kg~2.2kg |
バッテリー駆動時間 | 最大8.7時間~13.2時間 |
Microsoft Office | なし |
価格 | 104,280円~ |
※引用元:2024年春モデル・夏モデル LAVIE Direct N15 15.6型ワイド|NEC LAVIE公式サイト
薄さ軽さ重視!持ち歩くなら | Lenovo「ThinkBook 14 Gen 7」

OS | Windows 11 |
---|---|
CPU | インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 125U |
ストレージ | 256GB |
メモリ | 8GB |
画面サイズ | 14インチ |
全体サイズ | 313.5x224x17.6mm |
重さ | 約1.36kg |
バッテリー駆動時間 | 最大8.8時間 |
Microsoft Office | なし |
価格 | 103,675円~ |
※引用元:ThinkBook 14 Gen 7(Intel® Core™ Ultra) | 大画面で生産性を両立した14型ノート | レノボ・ジャパン | レノボ・ ジャパン
コスパ重視なら | mouse「B5-I7I01SR-B」

OS | Windows 11 |
---|---|
CPU | インテル® Core™ i7-1255U プロセッサー |
ストレージ | 1TB (NVMe Gen4×4) |
メモリ | 32GB (16GB×2 / デュアルチャネル) |
画面サイズ | 15.6インチ |
全体サイズ | 360.4×240.3×19.9mm |
重さ | 約1.76kg |
バッテリー駆動時間 | 約10時間 |
Microsoft Office | なし(選択可能) |
価格 | 129,800円~ |
※引用元:mouse B5-I7I01SR-B│ノートパソコン(PC)通販のマウスコンピューター【公式】
重い処理が多いなら | DELL「Inspiron 15」

OS | Windows 11 |
---|---|
CPU | AMD Ryzen™ 5 7530U |
ストレージ | 512GB SSD |
メモリ | 16GB |
画面サイズ | 15.6インチ |
全体サイズ | 358.50×235.56×16.96~18.99mm |
重さ | 約1.63kg |
バッテリー駆動時間 | - |
Microsoft Office | なし |
価格 | 65,677円〜 |
※引用元:Inspiron 15ノートパソコン | Dell 日本
デザイン重視!おしゃれなPCなら | mouse「NEXTGEAR J6-A7G60GN-A」

OS | Windows 11 |
---|---|
CPU | AMD Ryzen™ 7 7840HS プロセッサー |
ストレージ | 500GB (NVMe Gen4×4) |
メモリ | 16GB |
画面サイズ | 16インチ |
全体サイズ | 358.4×268.3×26.3mm |
重さ | 2.29kg |
バッテリー駆動時間 | 最大7時間 |
Microsoft Office | なし |
価格 | 199,800円~ |
※引用元:NEXTGEAR J6-A7G60GN-A │マウスコンピューター【公式】
スペック重視!最新ゲームもやるなら | HP「OMEN 16」

OS | Windows 11 |
---|---|
CPU | インテルCore i7-14700HX |
GPU | NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 Laptop |
ストレージ | 1TB SSD |
メモリ | 16GB |
画面サイズ | 16.1インチ |
全体サイズ | 369×259.4×23.5mm |
重さ | 約2.44kg |
バッテリー駆動時間 | 最大5時間 |
Microsoft Office | なし(選択可能) |
価格 | 229,800円~ |
【文系編】大学生におすすめのパソコン3選

▼文系学生におすすめのパソコン
■ 【文系編】大学生におすすめのパソコン3選
※横にスクロールできます。
商品名 | 商品画像 | 詳細 | 価格 | CPU | 重量 | メモリ | ストレージ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
FRONTIER | FRNLA313 | ![]() |
詳細 | 114,800円〜 | インテル Core i5-1235U | 約2.0kg | 8GB | 500GB |
HP | Pavilion Aero 13-bg | ![]() |
詳細 | AMD Ryzen™ 5 8640U | 約990g | 16GB | 512GB SSD | |
Lenovo | IdeaPad Slim 5 Light Gen 10 13.3型(AMD) | ![]() |
詳細 | 109,890円〜 | AMD Ryzen™ 5 7535HS | 約1.15kg | 16GB | 512GB SSD |
※価格はすべて税込
それぞれのノートパソコンについて以下より詳しく解説していきます。FRONTIER | FRNLA313

OS | Windows11 |
---|---|
CPU | インテル Core i5-1235U |
ストレージ | 500GB SSD |
メモリ | 8GB |
画面サイズ | 15.6インチ |
全体サイズ | 361×256×24.1mm |
重さ | 約2.0kg |
バッテリー駆動時間 | 最大3.4時間 |
Microsoft Office | なし |
価格 | 114,800円~ |
※引用元:ノートパソコン THIRDWAVE DX-R5(THIRDWAVE DX-R5)12777|パソコン通販のドスパラ【公式】
HP | Pavilion Aero 13-bg

OS | Windows 11 |
---|---|
CPU | AMD Ryzen™ 5 8640U |
ストレージ | 512GB SSD |
メモリ | 16GB |
画面サイズ | 13.3インチ |
全体サイズ | 297× 211 × 16.5 (最薄部) -17.4 (最厚部)mm |
重さ | 約990g |
バッテリー駆動時間 | 約11.5時間 |
Microsoft Office | なし |
価格 |
※引用元:HP Pavilion Aero 13-bg 製品詳細 - ノートパソコン | 日本HP
Lenovo | IdeaPad Slim 5 Light Gen 10 13.3型(AMD)

OS | Windows 11 |
---|---|
CPU | AMD Ryzen™ 5 7535HS プロセッサー |
ストレージ | 512GB SSD |
メモリ | 16GB |
画面サイズ | 13.3インチ |
全体サイズ | 312x221x16.9mm |
重さ | 約1.15kg |
バッテリー駆動時間 | 最大約22.8時間 |
Microsoft Office | なし(選択可能) |
価格 | 109,890円~ |
※引用元:Lenovo IdeaPad Slim 5 Light Gen 10 13.3型(AMD) | スリム、軽量でパワフルな13.3型ノート | レノボ・ ジャパン
【理系・医療系編】大学生におすすめのパソコン3選

▼理系・医療学生におすすめのパソコン
■ 【理系・医療系編】大学生におすすめのパソコン3選
※横にスクロールできます。
商品名 | 商品画像 | 詳細 | 価格 | CPU | 重量 | メモリ | ストレージ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
mouse | DAIV Z4-I7I01SR-A | ![]() |
詳細 | 189,800円〜 | インテル® Core™ i7-1360P | 約975g | 16GB | 500GB |
FRONTIER | FRNSM715/C | ![]() |
詳細 | 179,800円〜 | インテルCore Ultra 7 プロセッサー 155U | 約950g | 16GB | 1TB M.2 NVMe SSD |
ドスパラ | GALLERIA RL7C-R35-5N | ![]() |
詳細 | 132,980円〜 | インテルCore i7-13620H | 約2.1kg | 16GB | 500GB SSD |
※価格はすべて税込
理系の学生の場合、プログラミングが必修であることがあり、データ容量が大きいパソコンを選んだ方がよいでしょう。mouse | DAIV Z4-I7I01SR-A

OS | Windows 11 Home 64ビット |
---|---|
CPU | インテル® Core™ i7-1360P プロセッサー |
GPU | インテル® Iris® Xe グラフィックス |
ストレージ | 500GB (NVMe Gen4×4) |
メモリ | 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル) |
画面サイズ | 14インチ |
全体サイズ | 約308.8×16.4×213mm |
重さ | 約975g |
バッテリー駆動時間 | 約11時間 |
Microsoft Office | なし(選択可能) |
価格 | 189,800円~ |
※引用元:DAIV Z4-I7I01SR-A Windows 11 Iris Xe グラフィックス搭載 高性能 軽量ノートパソコン│パソコン(PC)通販のマウスコンピューター【公式】
FRONTIER | FRNSM715/C

OS | Windows 11 Home 64bit版 |
---|---|
CPU | インテルCore Ultra 7 プロセッサー 155U |
ストレージ | 1TB M.2 NVMe SSD |
メモリ | 16GB |
画面サイズ | 14インチ |
全体サイズ | 312.5x223x16.9mm~18.3mm |
重さ | 約950g |
バッテリー駆動時間 | 約13時間37分 |
Microsoft Office | なし(選択可能) |
価格 | 179,800円~ |
※引用元:BTOパソコン通販のFRONTIERFRNSM715/C: 直販
ドスパラ | GALLERIA RL7C-R35-5N

OS | Windows 11 Home |
---|---|
CPU | インテルCore i7-13620H |
GPU | GeForce RTX 3050 6GB LaptopGPU |
ストレージ | 500GB SSD |
メモリ | 16GB |
画面サイズ | 15.6インチ |
全体サイズ | 約360x244x24mm |
重さ | 約2.1kg |
バッテリー駆動時間 | 約5.7時間 |
Microsoft Office | なし(選択可能) |
価格 | 132,980円~ |
※引用元:GALLERIA RL7C-R35-5N(RL7C-R35-5N)15968|パソコン通販のドスパラ【公式】|ゲーミングPC
ストリーマーコラボPC販売中!
【ゲーミング編】大学生におすすめのパソコン3選

▼オンラインゲームにおすすめのパソコン
■ 【ゲーミング編】大学生におすすめのパソコン3選
※横にスクロールできます。
商品名 | 商品画像 | 詳細 | 価格 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | OMEN 16 | ![]() |
詳細 | 229,800円〜 | インテルCore i7-14700HX | GeForce RTX™ 4070 Laptop GPU | 16GB | 1TB SSD |
DELL | Alienware m16 R2 ゲーミング ノートPC | ![]() |
詳細 | 173,814円〜 | インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー155H | GeForce RTX™ 4050 | 16GB | 1TB SSD |
ドスパラ | GALLERIA XL7C-R45-6 | ![]() |
詳細 | 165,980円〜 | インテルCore Ultra 7 155H | GeForce RTX™ 4050 | 16GB | 500GB SSD |
※価格はすべて税込
趣味でオンラインゲームをする学生の場合、CPU・GPU・メモリが全体的にしっかりとしたものを選ぶのが良いでしょう。HP | OMEN 16

OS | Windows 11 Home |
---|---|
CPU | インテルCore i7-14700HX |
GPU | GeForce RTX™ 4070 Laptop GPU |
ストレージ | 1TB SSD |
メモリ | 16GB |
画面サイズ | 16.1インチ |
全体サイズ | 369x259.4x23.5mm |
重さ | 約2.44kg |
バッテリー駆動時間 | 約5時間 |
Microsoft Office | なし(選択可能) |
価格 | 229,800円~ |
※引用元:OMEN 16(インテル)製品詳細 - ゲーミングパソコン | 日本HP
DELL | Alienware m16 R2 ゲーミング ノートPC

OS | Windows 11 Home |
---|---|
CPU | インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー155H |
GPU | NVIDIA® GeForce RTX™ 4050, 6 GB GDDR6 |
ストレージ | 1TB SSD |
メモリ | 16GB |
画面サイズ | 16インチ |
全体サイズ | 363.90x249.40x23.50mm |
重さ | 約2.61kg |
バッテリー駆動時間 | - |
Microsoft Office | Microsoft 365 30日試用版(デジタルライセンス版) |
価格 | 173,814円~ |
※引用元:NVIDIA RTX 4070 Laptop GPU搭載のAlienware M16 R2ゲーミング ノートパソコン | Dell 日本
ドスパラ | GALLERIA XL7C-R45-6

OS | Windows 11 Home 64ビット |
---|---|
CPU | インテル Core Ultra 7 155H |
GPU | GeForce RTX 4050 6GB LaptopGPU |
ストレージ | 500GB (NVMe Gen4) |
メモリ | 16GB DDR5 SO-DIMM (PC5-38400/8GBx2) |
画面サイズ | 16インチ |
全体サイズ | 約358x259x24mm |
重さ | 約2.1kg |
バッテリー駆動時間 | 7.5時間(動画再生時)/11.1時間(アイドル時) |
Microsoft Office | なし(選択可能) |
価格 | 165,980円~ |
※引用元:GALLERIA XL7C-R45-6 SSD500GB搭載モデル(XL7C-R45-6)16520|パソコン通販のドスパラ【公式】|ゲーミングPC
ストリーマーコラボPC販売中!
大学生におすすめのパソコンに関するよくある質問

▼大学生におすすめのパソコンに関するよくある質問
Q.大学生に必要なパソコンスキルはありますか?
大学生が就職までに身につけるべきパソコンスキルは以下のとおりです。大学生に必要なパソコンスキル
- タイピング力(ブラインドタッチ)
- Excelを使った集計・グラフ作成
- Wordを使った文書・資料作成
- PowerPointを使った資料作成
- インターネットで必要な情報をリサーチする力
Q.大学生はパソコンで何をしますか?
大学生活でパソコンを使う場面は以下のとおりです。大学生に必要なパソコンスキル
- レポート・論文作成
- オンライン授業
- ゼミでのプレゼン
- 授業内容をまとめる
- 教授とのメール
- 就活の説明会・面接を受ける
Q.パソコンの寿命はどのくらいですか?
パソコンの寿命は5年ほどであり、5年ほどで買い替えをおすすめします。 3年未満でトラブルが出たときは故障ですので、修理に出すことをおすすめします。Q.5万円で買えるパソコンはありますか?
5万円で買えるパソコンはあります。 とくにおすすめのパソコンは、FRONTIERの「FRT270P(/KD) 2in1 」です。 購入後にスペックの低さに困らないように、事前にスペックの確認をしましょう。Q.大学生のパソコンはどこで買うのがおすすめ?
パソコンを購入する場所は、自分の知識や料金に合わせて選ぶのがベストです。 購入できる場所とメリット・デメリットをまとめると以下の通りになります。購入場所 | メリット | デメリット |
---|---|---|
家電量販店 | ・従業員からの説明を受けられる ・延長保証が付けられる ・ポイントが付く | ・料金が比較的高め ・ラインナップが少ない ・営業に会う可能性がある |
ネット通販 | ・ラインナップが多い ・カスタマイズ性が豊富 ・料金が比較的安い | ・従業員から説明を受けられない ・ある程度知識が必要 |
大学生協 | ・修理してもらえる ・説明を受けられる ・大学生向けのソフトがインストールされている | ・料金が比較的高い ・不要なソフトが多い ・ラインナップが少ない |
Q.パソコンは何年使える?
一般的にパソコンの寿命は5年~7年と言われています。 しかし、5年ほど経つと使えなくなるというわけではなく、「より高性能なパソコンが出てくるから、買い替えを検討しても良いかもしれない」という程度です。 実際に利用していると、10年ほど使えるパソコンも少なくありません。 少しでも長期間同じパソコンを使いたいという方は、初めからスペックが高めのパソコンを購入することをおすすめします。 スペックが高いパソコンを購入しておくことで、ある程度型が落ちたとしても使い続けることができるでしょう。まとめ
ここまで大学生におすすめのパソコンを解説、ご紹介してきました。 大学でもパソコンを持つことを推奨されていますが、いざ購入しようと思うと数が多くて迷ってしまいますよね。 大学生におすすめのパソコンは以下の通りです。▼大学生におすすめのパソコン8選
- シンプルデザインなら|ドスパラ「THIRDWAVE DX-R5」
- 安さ重視!最低限の機能で選ぶなら|HP「HP15-fc」
- 何かあった時のサポート重視なら|NEC「LAVIE Direct N15」
- 薄さ軽さ重視!持ち歩くなら|Lenovo「ThinkBook 14 Gen 7」
- コスパ重視なら|mouse「B5-I7I01SR-A」
- 重い処理が多いなら|DELL「Inspiron 14」
- デザイン重視!おしゃれなPCなら|Lenovo「ThinkPad X1 Carbon Gen 11」
- スペック重視!最新ゲームもやるなら|HP「OMEN 16」